吊り橋が
<<
作成日時 : 2009/10/29 21:14
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 4

住宅街の真ん中に吊り橋があります。
埼玉県朝霞市にある「滝の根公園」の入口には吊り橋が架かっている。少しは谷になっているがこれほど立派な吊り橋が本当に必要だろうか?
この吊り橋を見つけたのは今回のメタボリック人類脱却大作戦ではなく、昨年の秋にブラジル暴飲暴食デブからの脱却のために歩いているときだった。初めて吊り橋を見つけたときは、何故このようなところに吊り橋があるのだろうと疑問を抱く前に好奇心で渡っていた。渡った先が森深い公園に踏み込んでいくためか都会の喧噪から逃れるタイムトンネルだ。
公園内には湧水があり綺麗な小川から池へと流れている、その廻りを遊歩道が取り囲んでいて、散歩をするには絶好の場所だ。池の縁を歩いているときにふと看板に目がとまった、ホタルを飼っていますから池を汚さないでくださいとあった。
「今まで飛んでいるホタルを直に見たことがない、来年のホタルの時期には必ずここに来よう」その時心の中で言っていた。
飛んでいるホタルが見たくて今年6月の夜8時ごろに行ってみた、入口の門は閉ざされその横に
「平成20年から閉門時間を・・・・午後6頃にします。」
どうも5年ぐらい前からホタルは見られなくなっていたようだ、もっと事前の調査が必要ですね。しかし一度は飛んでいるホタルを見たいものだ。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->